2025年03月21日
今週の給食
こんにちは。栄養士の建本です。
先週は比較的暖かかったのに今週は寒く感じます。
気温の変化にご注意ください。
今週の給食を紹介します

水曜日の豆腐のみそ汁は花のいろ畑で収穫したにんじんとキャベツを入れました。具だくさんみそ汁になっておいしかった
また、先週の給食も紹介します

byおひさまの部屋
2025年03月19日
よつばさん〜キャベツ収穫
久しぶりに畑に行ってきたよつばさん
畑じぃの話を聞いて、さぁキャベツの収穫だ!

自分の顔よりも遥かに大きいキャベツ達
とって持ち上げるのに一苦労
やっと持ち上げたキャベツにホッとした顔ww


大量にキャベツ収穫出来ました〜が…
バスに運ぶのも大変でした
https://youtube.com/shorts/nrXxDv_amrw?si=dFqP1GouAYVVx2Q5
その後は草取りしたり、人参を間引いたりしました
間引いた人参はおやつ時間にお味見
生の人参は甘〜くて美味しかった(๑・̑◡・̑๑)

ふたばさんも普段は野菜が苦手な子ども達も、お裾分けの人参をパクパク食べてましたよ。

次は何を収穫しょうかなぁ〜楽しみ
byえみ
畑じぃの話を聞いて、さぁキャベツの収穫だ!

自分の顔よりも遥かに大きいキャベツ達
とって持ち上げるのに一苦労
やっと持ち上げたキャベツにホッとした顔ww


大量にキャベツ収穫出来ました〜が…
バスに運ぶのも大変でした
https://youtube.com/shorts/nrXxDv_amrw?si=dFqP1GouAYVVx2Q5
その後は草取りしたり、人参を間引いたりしました
間引いた人参はおやつ時間にお味見
生の人参は甘〜くて美味しかった(๑・̑◡・̑๑)

ふたばさんも普段は野菜が苦手な子ども達も、お裾分けの人参をパクパク食べてましたよ。

次は何を収穫しょうかなぁ〜楽しみ
byえみ
Posted by はなのいろ at
17:03
2025年03月16日
よつばさんと公園遊び
ふたばさんもあと少しでみつばさんになるということで…
まかんじゃ~ら公園まで往復歩きました!
よつばさんのお兄ちゃんお姉ちゃんと手を繋ぎ、頑張って往復歩きましたよ!
行きはまだまだスイスイ
⸒⸒

ニコニコ笑顔が見られます
公園につくとそれぞれ遊びたい遊具に向かって走り出し楽しんでいましたよ♪
よつばさんは、お花を摘んで指輪や冠を作ったり、追いかけっこをして楽しんでいました!


この日は日差しも強くとっても暑かったです
水分補給をこまめにとり体全体でたのしんでいましたよ!
沢山遊んだあとも帰りは坂道を登らないといけません

みんな頑張って坂を昇ったり階段をのぼっていましたよ!
保育園につくと「あーー!疲れた!」と子どもらしい姿が見られたのでした♡
よつばさん一緒に行ってくれてありがとうね
︎
ふたばさんよく頑張りました
また行こうね
By.りりか
まかんじゃ~ら公園まで往復歩きました!
よつばさんのお兄ちゃんお姉ちゃんと手を繋ぎ、頑張って往復歩きましたよ!
行きはまだまだスイスイ

ニコニコ笑顔が見られます
公園につくとそれぞれ遊びたい遊具に向かって走り出し楽しんでいましたよ♪
よつばさんは、お花を摘んで指輪や冠を作ったり、追いかけっこをして楽しんでいました!


この日は日差しも強くとっても暑かったです
水分補給をこまめにとり体全体でたのしんでいましたよ!
沢山遊んだあとも帰りは坂道を登らないといけません

みんな頑張って坂を昇ったり階段をのぼっていましたよ!
保育園につくと「あーー!疲れた!」と子どもらしい姿が見られたのでした♡
よつばさん一緒に行ってくれてありがとうね
ふたばさんよく頑張りました
また行こうね
By.りりか
Posted by はなのいろ at
23:11
2025年03月11日
お別れ遠足
今日は,お別れ遠足でした
朝は,いきなりの雨で「行けるかな〜?」「遊べるかな〜?」とみんな心配していましたが、雨も上がり,お世話になったつぼみ組のお兄ちゃん,お姉ちゃん達といっぱい遊んで来ました
バスの中もソワソワ

キラキラビーチに到着
まずは準備体操の「ペンギン体操」で体をほぐします。

ゲーム開始
まずは「ジャンケン列車ゲーム」
あちこちで元気よく「ジャンケンポン
」と言う声が聞こえます。

負けたら列車の後ろに繋がって〜,どんどん列車は長くなり,みんなで楽しみました。

「ジャンケン列車」は2回楽しみました。
本日のチャンピオン
です。

続いては,たね組さんが乗ったダンボールのバス
をつぼみ組のお兄ちゃんが引っ張っりまーす。

ゲームの後は,つぼみ組さんの自己紹介。名前,小学校名前、小学校で頑張りたいこと
を上手に発表できました

さぁ
みんなが楽しみにしているお弁当&おやつタイム
各クラスにつぼみ組のお兄ちゃん,お姉ちゃんがお邪魔して,一緒にお弁当とおやつを頂きました

お天気にも恵まれ,とても楽しい遠足でした。つぼみ組のお兄ちゃん,お姉ちゃん,小学校でも頑張ってね。
お弁当作りありがとうございました。
︎
︎
︎今日の1枚

b y お別れ遠足担当
朝は,いきなりの雨で「行けるかな〜?」「遊べるかな〜?」とみんな心配していましたが、雨も上がり,お世話になったつぼみ組のお兄ちゃん,お姉ちゃん達といっぱい遊んで来ました
バスの中もソワソワ

キラキラビーチに到着
まずは準備体操の「ペンギン体操」で体をほぐします。

ゲーム開始
まずは「ジャンケン列車ゲーム」
あちこちで元気よく「ジャンケンポン

負けたら列車の後ろに繋がって〜,どんどん列車は長くなり,みんなで楽しみました。

「ジャンケン列車」は2回楽しみました。
本日のチャンピオン

続いては,たね組さんが乗ったダンボールのバス

ゲームの後は,つぼみ組さんの自己紹介。名前,小学校名前、小学校で頑張りたいこと

さぁ
各クラスにつぼみ組のお兄ちゃん,お姉ちゃんがお邪魔して,一緒にお弁当とおやつを頂きました

お天気にも恵まれ,とても楽しい遠足でした。つぼみ組のお兄ちゃん,お姉ちゃん,小学校でも頑張ってね。
お弁当作りありがとうございました。

b y お別れ遠足担当
Posted by はなのいろ at
15:42
│花のいろのこどもたち
2025年03月07日
今週の給食
こんにちは。栄養士の建本です。
今週は急に暖かくなったり寒くなったりして、夏服を着るか冬服を着るか悩んでしまう一週間でしたね
ちなみに私はもう夏服に変えました
今週の給食を紹介します

byお日さまの部屋
2025年03月05日
久しぶりの瀬長島〜よつばさん
発表会も終わり少し日が経ち、日常に戻りつつあるよつばさん。
緊張しながらもことわざ・英語・リトミック・ダンスと頑張った子ども達と、久しぶりに外に遊びに行こう
と瀬長島に行って来ました

瀬長島の砂浜につくと子ども達ワクワクが止まらないww
海に近づかない!勝手にあちこち行かない!などお約束をして砂遊びスタート
昨日の雨のおかげで、砂は適度に水を含み、色々な形に自由自在
1人1セットの砂場セットを使って型抜きしたり、アイスやケーキを作って楽しんでました^_^


綺麗な貝殻を見つけたい
と、貝殻拾いに夢中になる子たちもいましたよ。

砂浜をよ〜く見てみると…動いている貝殻が…
子ども達は不思議顔
私が「
ヤドカリだよ」と、伝えると…
見た目で…怖い
、噛まれそう
・挟まれそう
と、



という子が続出(^◇^;)
「大丈夫。噛まないし、挟まれないし、くすぐったいだけだから^_^」と、小さいヤドカリから始まり、少しずつ大きいヤドカリを手の平に乗せていくと…
段々慣れてきて、殆どの子ども達が触れるようになりました^_^
慣れてくると…ヤドカリ探しに夢中ww
そんな中、担任が宿無しヤドカリを発見!
子どもも大人も初めて見たのでビックリ
︎
ヤドカリのお家や庭を作ったり、沢山集めて保育園みたいにヤドカリ同士遊ばせたりと楽しんだあとは…
「生きているから大事に海に帰してあげようね」とお約束して、みんなでリリース
「また来るからね」「また遊ぼうね」と、ヤドカリさんと約束していたよつばさんでした^_^
沢山遊んだので、帰り際みんなで「お腹空いた〜」「給食何かなぁ?」と、話しながら帰りました
またヤドカリさんに逢いに行こうね
byえみ
緊張しながらもことわざ・英語・リトミック・ダンスと頑張った子ども達と、久しぶりに外に遊びに行こう
瀬長島の砂浜につくと子ども達ワクワクが止まらないww
海に近づかない!勝手にあちこち行かない!などお約束をして砂遊びスタート
昨日の雨のおかげで、砂は適度に水を含み、色々な形に自由自在
1人1セットの砂場セットを使って型抜きしたり、アイスやケーキを作って楽しんでました^_^


綺麗な貝殻を見つけたい

砂浜をよ〜く見てみると…動いている貝殻が…
子ども達は不思議顔
私が「
見た目で…怖い
と、
「大丈夫。噛まないし、挟まれないし、くすぐったいだけだから^_^」と、小さいヤドカリから始まり、少しずつ大きいヤドカリを手の平に乗せていくと…
段々慣れてきて、殆どの子ども達が触れるようになりました^_^
慣れてくると…ヤドカリ探しに夢中ww
そんな中、担任が宿無しヤドカリを発見!
子どもも大人も初めて見たのでビックリ
ヤドカリのお家や庭を作ったり、沢山集めて保育園みたいにヤドカリ同士遊ばせたりと楽しんだあとは…
「生きているから大事に海に帰してあげようね」とお約束して、みんなでリリース
「また来るからね」「また遊ぼうね」と、ヤドカリさんと約束していたよつばさんでした^_^
沢山遊んだので、帰り際みんなで「お腹空いた〜」「給食何かなぁ?」と、話しながら帰りました
またヤドカリさんに逢いに行こうね
byえみ
Posted by はなのいろ at
21:54
2025年03月05日
ひなまつり 動画のせました
3/3は ひなまつり会でした。
みんなオシャレして、ひな壇の前でハイチーズ

つぼみぐみさんは、お着物・袴を着て‥‥ステキ


ひなまつり・ひなあられ・ひし餅の由来のお話を聞いたり、お歌を歌いながらペープサートをしたりと楽しみましたよ♪

そして、こども達が楽しみにしていた、ひなあられ&カルピスタイムー

かんぱーい
しながら美味しく頂きました


みんな健やかに大きくなぁれー
ひなまつり会担当
みんなオシャレして、ひな壇の前でハイチーズ

つぼみぐみさんは、お着物・袴を着て‥‥ステキ

ひなまつり・ひなあられ・ひし餅の由来のお話を聞いたり、お歌を歌いながらペープサートをしたりと楽しみましたよ♪

そして、こども達が楽しみにしていた、ひなあられ&カルピスタイムー
かんぱーい


みんな健やかに大きくなぁれー
Posted by はなのいろ at
14:19
2025年03月04日
いちご狩り〜よつば・つぼみさん 動画あり
今日は子ども達が楽しみにしていたいちご狩り
バスに乗って出発


美らいちご農園に行くまでの車内でも歌ったりしながら道中楽しみました
去年は工事中だったコストコも完成していて、この話題も出てましたw
美いちご農園についてしばらくしたら…
小雨が降り始め、ビニールハウスの中に入った途端に大雨
ギリギリセーフでした(^◇^;)
私晴れ女が自慢だったけど…今日の占いが最下位だったせいなのか⁈⁈(^◇^;)
まっ、雨に濡れずに済んだので良かった^_^
ビニールハウスに入ってからスタッフさんから、
いちごの上手な取り方やお約束事を聞き…
いちご狩りスタート

みんな美味しいいちご探しに夢中




教えてもらった取り方で次々にいちごゲット

それぞれのグループで子どもも大人も楽しみましたよ


満腹した後はスタッフさんからクイズ!
Qビニールハウスの中にハチがいるけど…
このハチ達は人を刺しません。花の蜜も吸いません
何でいるのかなぁ?
子ども達たくさん考えますが答えが出ません
Aお花の真ん中にある黄色い部分の粉を受粉させる為
花粉が上手くつくと黄色い部分が甘〜い
に変身するんだよ!

上手く付かないと小さい
のまま。なんだって!
みんなでいちごの事を知りました^_^
満腹・満足顔の子ども達を乗せて園に帰ります

その車内でみんなにマイクをまわして、1人ずつ感想を発表してもらいましたよ

沢山食べたはずなのに、ご飯は別腹
給食も美味しそうに食べてました^_^
「今度はパパやママと行くんだ〜
」と言う声も聞かれましたよ^_^
ぜひ行ってみて下さい^_^
byえみ
バスに乗って出発
美らいちご農園に行くまでの車内でも歌ったりしながら道中楽しみました
去年は工事中だったコストコも完成していて、この話題も出てましたw
美いちご農園についてしばらくしたら…
小雨が降り始め、ビニールハウスの中に入った途端に大雨
私晴れ女が自慢だったけど…今日の占いが最下位だったせいなのか⁈⁈(^◇^;)
まっ、雨に濡れずに済んだので良かった^_^
ビニールハウスに入ってからスタッフさんから、
いちごの上手な取り方やお約束事を聞き…
いちご狩りスタート

みんな美味しいいちご探しに夢中




教えてもらった取り方で次々にいちごゲット

それぞれのグループで子どもも大人も楽しみましたよ


満腹した後はスタッフさんからクイズ!
Qビニールハウスの中にハチがいるけど…
このハチ達は人を刺しません。花の蜜も吸いません
何でいるのかなぁ?
子ども達たくさん考えますが答えが出ません
Aお花の真ん中にある黄色い部分の粉を受粉させる為
花粉が上手くつくと黄色い部分が甘〜い

上手く付かないと小さい
みんなでいちごの事を知りました^_^
満腹・満足顔の子ども達を乗せて園に帰ります
その車内でみんなにマイクをまわして、1人ずつ感想を発表してもらいましたよ

沢山食べたはずなのに、ご飯は別腹
給食も美味しそうに食べてました^_^
「今度はパパやママと行くんだ〜
ぜひ行ってみて下さい^_^
byえみ
Posted by はなのいろ at
21:01
2025年03月02日
久しぶりの畑作業〜つぼみさん 動画のせました
今日は畑に行って野菜の収穫をしましたよ
久しぶりの畑に子ども達朝から嬉しそう
朝から…「いつ行くの?」「まだ行かないの?」
と代わるがわる質問ばかりww
楽しみにしている事が伝わりました^_^
畑には沢山の野菜が



今日はリーフレタスを収穫
収穫前にはやり方を教えてもらい、いざ挑戦!
大人の顔よりもデカイので、引き抜き方にコツが要りましたが、みんな収穫出来て満足顔でした^_^


収穫をしている動画をお楽しみください
収穫後は草取りも忘れずにしました。
いつも畑を管理してくれている畑じぃにみんなでお礼を伝えました
収穫したリーフレタス、給食で食べるのが楽しみだね^_^
今度は3月中旬以後にキャベツの収穫を予定しています
今日、畑作業で服や靴・雨靴が汚れちゃったけど…
子ども達はとても楽しんでいましたよ^_^
お洗濯、宜しくお願いしま〜す
^_^
byえみ
久しぶりの畑に子ども達朝から嬉しそう
朝から…「いつ行くの?」「まだ行かないの?」
と代わるがわる質問ばかりww
楽しみにしている事が伝わりました^_^
畑には沢山の野菜が

今日はリーフレタスを収穫
収穫前にはやり方を教えてもらい、いざ挑戦!
大人の顔よりもデカイので、引き抜き方にコツが要りましたが、みんな収穫出来て満足顔でした^_^


収穫をしている動画をお楽しみください
収穫後は草取りも忘れずにしました。
いつも畑を管理してくれている畑じぃにみんなでお礼を伝えました

収穫したリーフレタス、給食で食べるのが楽しみだね^_^
今度は3月中旬以後にキャベツの収穫を予定しています
今日、畑作業で服や靴・雨靴が汚れちゃったけど…
子ども達はとても楽しんでいましたよ^_^
お洗濯、宜しくお願いしま〜す
byえみ