てぃーだブログ › すてきな花をさかせましょう

2025年04月25日

公園あそび

お天気が怪しかったのですが、公園へレッツゴー^_^

車の中でも、大騒ぎ…。着く前からハイテンション。
でしたが…公園は、遠足で来ていた小学生でいっぱい…。遊具広場に行くのは諦めて、園内を散策。

沖宮に参拝…

大きいこいのぼりに見送られ…

芝生広場へ…

バッタを見つけたり、花を摘んだり、なぜかブリッジまで…(笑)

足ツボマッサージをして帰ろうとしたら、雨が降ったので、雨宿り。

最後に長ーいすべり台をすべって帰りました。
今度は遊具で遊べるといいなと願い…、またリベンジで行きまーす^_^
byかずえ
おまけ
気持ちよさそう^_^

  

Posted by はなのいろ at 19:24よつば組(4歳児)

2025年04月25日

今週の給食


こんにちは。栄養士の建本です。
最近暑くなってきましたね✨☀️✨
そろそろ冬服はしまってもいいのかなと思っています。

今週の給食を紹介します🎵



by おひさまの部屋
  

Posted by はなのいろ at 11:16おひさまの部屋(おいしい給食)給食

2025年04月23日

キラキラビーチで砂遊び

今日のみつばぐみさんは、キラキラビーチに
お出かけ🚃
花ちゃんバスに乗ってルンルン🎶
キラキラビーチについて、みんなではいチーズ📸



2回目のキラキラビーチでの砂遊び開始〜‼️





手足を砂で隠して見たり、穴を掘ってみたりと
沢山遊んで来ました😊
誰が見つけたロープで、始まった遊びは…



綱引き!引っ張って〜引っ張られて〜と楽しんでました😊





お部屋に戻って、待ちに待ったお弁当🍱タイム😋




朝早くからのお弁当作りありがとうございました
ദ്ദി>ᴗ<)🎀

‪~お ま け~

どーしても、ここで写真を撮りたいと、リクエスト📸



大満足のみつばさんでした(*^^*)



by りえこ



  

Posted by はなのいろ at 22:47

2025年04月23日

今日のふたば組さん


今日のふたば組さんは,動物真似っこの走り込みやお絵描きを楽しみました。

先生のタンバリンの合図で,色々な動物に変身して走ります。待っているお友だちは応援も上手です。


たくさん動いた後は,大きな紙に自由にお絵描き🖍️
何を描いたのかな?


そして,みんなお待ちかなのお弁当タイム🍱🍙
みんな,大きなお口で夢中になって食べていましたよ☺️

お弁当作り,ありがとうございました。



✴✴︎今日の1枚✴✴

問題 「何の動物の真似っこでしょうか?」


正解は子どもたちに聞いてみて下さいね。


b y いづみ🎏


  

Posted by はなのいろ at 22:20ふたば組(2歳児)

2025年04月23日

春の遠足

今日はよつばぐみさん・つぼみぐみさんで春の遠足に行きました
場所は首里城!雨の心配もありましたが、なんとか持ちこたえてくれたので歩いてレッツゴー!!
つぼみさんがよつばさんの手を引いて歩いてくれました✨️


首里城ではまず、ガイドさんが首里城火災のこと、作り直している様子などを分かりやすく教えてくれました!
みんな興味津々で真剣な顔で聞いていました👂



大きな大龍柱を見た子どもたち!“ゴジラみたーい!”ドラゴンだー!”ととても可愛い感想にほっこりしました♡
2本ある大龍柱。それぞれ違う特徴があると教えてもらいました!子どもたちにどう違うのか聞いてみてくださいね♪



その後は工事途中の正殿を見に行きました!
普段は見上げることしか出来ない3階部分を真横から見ることが出来ました!



最後は待ちに待ったお弁当タイム😋




お腹すいたー!!と美味しいお弁当をもりもり食べてましたよ!
朝早くからお弁当作りありがとうございました🙏

また行こうね〜!


🌼りょうか🌼
  

Posted by はなのいろ at 15:35

2025年04月22日

お待たせしました❣️たね組でーす

入園して3週間。
1人ひとりの生活リズムもわかってきた担任です🥰
新しい環境・保育者に慣れ安心して過ごせるよう、個々の生活リズムを大切にしながら保育しています。

ボール🎾おもちゃあそび〜


かわいい😍


ナイススマイル😋


4人乗りカートに座ってのお散歩❣️

入園当初は泣いていた子ども達も、笑顔を見せながら遊び、楽しく過ごしてくれるようになり、担任もとぉっても嬉しいです🤗

B y:みなこ🌸  

Posted by はなのいろ at 18:05

2025年04月21日

こいのぼり揚げ式

今日は、こいのぼり揚げ式がありました!




まずは、【何でこいのぼりをあげるの?】【こどもの日ってなぁに?】のお話を聞きましたよ!

先生が分かりやすく説明してくれて子どもたちは興味津々にお話を聞いていました!





その後は、こいのぼりに関する読み聞かせを聞きました👂

子どもたちはじーーーーーっと絵本を見て聞き入っていましたよ♪



そして、こいのぼりの歌もみんなで歌いました〜🎶
先生が聞き慣れないこいのぼりの歌も歌ってくれ、あまり聞いた事のない歌に子どもたちは目を丸くして耳をすませていました👂✋





さー!いよいよこいのぼりが空へあがります☁️🎏

🧒「私のどぉれ~!?」
👦「僕のあったよー!」
などと、子どもたちは自分の名前が書かれたこいのぼりを一生懸命探していました!!



こいのぼりを見つけた時の目はとっても輝いていましたよ👀✨


また、こいのぼりを揚げてくれている先生を「がんばれー!」と応援する子どもたちでした🙌🙌🙌





こいのぼりには、子どもたちの手形が貼られており、こいのぼりの色はクラスの帽子の色と同じ色で作られています!登園する時やお迎えの際にぜひ、子どもと一緒にこいのぼりを探して見てくださいねっ♡




By.こいのぼり担当


  

Posted by はなのいろ at 23:11

2025年04月19日

全員集合

久しぶりにめぐみさん、お友達が全員揃いました^_^
絵本では、ゆびたこさんのゆびたこに夢中、そしてゆびたこの表情にびっくり‼️しながらも見入ってました
子ども達の真剣な表情

鯉のぼりの🎏制作、シール貼りやお絵描き

遊歩道でひとやすみ

はっぱ拾ったり、バスにてをふったり
めぐみさん、お制作の準備してるとみんなすぐに集まってきて、興味津々でした。
来週もたくさん、あそぼうね byたかこ  

Posted by はなのいろ at 15:42め組(1歳児)

2025年04月18日

初めてのリトミック

ふたば組になると始まるのがリトミック♪
サウンドチューブに興味津々のお友だち
じりじり近づいて見ています👀
サウンドチューブの音色に合わせてキラキラ星を歌ったり、お返事したり、両手を出して音の階段を上ったり下りたりしました


次はふわ〜っと広げた布の下に集まります
布を上下する度にいい表情を見せてくれる子どもたちでした


くるんくるんとリズム良く回わす布の下をくぐります
成功した時の表情がなんともステキ💓


初めてのリトミックは緊張して泣いてしまうお友だちもいましたが音に合わせて体を動かすことを存分に楽しんだふたば組さんでした

また来月も楽しもうね〜😊

🌱つたこ  

Posted by はなのいろ at 20:57ふたば組(2歳児)

2025年04月18日

今週の給食


こんにちは。栄養士の建本です。
子どもたちはだんだん環境の変化に慣れてきたでしょうか。
朝登園して泣く子が減った気がします。
最近では、ニコニコ😁✨✨笑いながら「今日のお食事何ですか?」と聞いてくる子も多く、とてもかわいいです♥️

今週の給食を紹介します🎵



by おひさまの部屋
  

Posted by はなのいろ at 12:14おひさまの部屋(おいしい給食)給食